☆雪が積もりました!☆
2021/02/18
ブログ
みなさんこんにちは!金沢市の株式会社西村総建です。本日も昨日に引き続き雪が続いています。風が強いので運転など外に出られる際はみなさんお気をつけくださいね。
さてさて、こんな雪が沢山積もった日はオフィス総動員で雪かきをします!金沢弁では「雪かき」のことを「雪すかし」と言います。
雪に関する方言といえば、これも・・・。
「きんかんなまなまになっとるさけぇ、気ぃーつけて」(訳:雪道が固く凍ってるから、気を付けてね)
「きんかんなまなま」・・・もはや雪という言葉さえ出てきませんw
実際に聞いたことはないのですが、金沢検定を受験したことがある人なら一度は目にしたことがあると思います。ちなみに「きんかん=金柑」金柑の皮がツルツルだからという説があるようですが、「なまなま」は調べてみても分かりませんでした!わかる人いたら、そっと教えてくださいね(笑)
金沢弁はほかにもびっくりするような言葉や使い方があってとても面白いので、また次の機会にご紹介しようと思います!
今日も荒天ですが、どうぞご安全に!
☆毎日が笑顔になる建物を☆
株式会社西村総建